
“なんとなく”の服選びが心をすり減らしているかもしれない
「去年、何着てたっけ?」
シーズンが変わるたびに
“服はクローゼットにたくさんあるのに着る服がない“
って感じる理由ってなんだろう、と思います。
とご相談の中で何気なく出たクライアント様の一言。

—————-
セルフブランディングを高める方法を発信中📣
https://www.instagram.com/chikakoide.cocostyle?igsh=NjNxcW44c3owamlp&utm_source=qr
↑Instagramもチェック💡
—————
去年までに買った服がずらっとあるのに
着る服がない。。。
そう思ったこと、ありませんか。
私はすごくわかります。
過去には同じ道を通ってきました。
どれもパッとしない、ピンとこない。
去年はこれでよかったんだ・・・。
なんとなく、うなだれる気持ちになって、
そして、
「もう、いっか。」と
簡単に手放してもいい感覚に、なる。
なんとなく「これでいいかな」で選んだ服たちは、
「まぁ、いっか。安かったし」と大切にしなくなる。
簡単に買った服は、簡単に捨てていい。
これ、自分自身が少しずつすり減っていく。
そんな風に思うんです。
さっき感じた
“なんとなくうなだれる気持ち“の正体は、これ。
適当に買って、簡単に捨てる、
この行為には自分から自分への評価が表れているのではないでしょうか。
「私なんて、この服で充分」
自分で自分をそう評価することって苦しいですよね。
もしあなたが
そんな風に服を手放しながらも
心のどこかで
「良いものを長く着たい」
「来年も着たいと思える服が欲しい」
と思っていたら、
その気持ちに、ほんの少し正直に、
わがままになってみて欲しいな♡って思います♡♡
それってとても素敵なことだと思うから♡
その先に、変化ってあるって思います♡
まずは、
心ときめくお気に入りを1つ、
手にするところからはじめてみるの、オススメです♡
=========
公式LINE登録で
【見た人の心を
一目でぎゅっと掴むコーディネート法】
今だけプレゼントしています🎁
以下より
公式LINE登録を友達追加して受け取ってください
▼▽
https://lin.ee/PQrEG0A
——————————
ビジネスをスケールするには
外見を変えることから
「あなただから」で選ばれるためには
まず自分自身を魅了することから。
再現性高く、
あなた自身のブランドを確立する
===============
ブランディングスタイリスト
Chikaco
ブランディングmenu
☑︎ブランディング同行ショッピング
☑︎ジブンstyleブランディング講座
☑︎ブランディングコンサル
☑︎衣装スタイリング
☑︎ショート動画講座
—————————-
◻︎起業家・経営者150名以上ブランディング
◻︎スタイリング実績2500名以上
想いとあなたらしさを
0.1秒で憧れられる外見へ表現する
お手伝いをさせていただきます
#セルフブランディング
#ビジュアルブランディング
#自己肯定感アップ
#世界観づくり
#パーソナルスタイリスト
#個人事業主